【メディア掲載】北海道北るもい漁協と共に「焼尻UNI-MOBAサステナブル漁業プロジェクト」を始動

2025年4月、UMITO Partnersと北るもい漁業協同組合焼尻支所が、ウニの品質向上を目指して藻場の保全・再生に取り組む「焼尻UNI-MOBAサステナブル漁業プロジェクト」を開始し、複数のメディアで紹介されました。
●2025年5月9日 週刊水産新聞(紙面)
「北るもい漁協×UMITO Partners 藻場再生PJT始動 焼尻島 ウニ資源持続利用」
●2025年5月9日 みなと新聞(紙面・WEB)
「焼尻島で藻場回復プロジェクト UMITOが地元漁協と 北海道」
●2025年4月28日 日刊工業新聞(紙面・WEB)
「ウミトパートナーズ、北海道で藻場再生 ウニ品質向上・クレジット化」
●2025年4月22日 WorkMaster(WEB)
「UMITO Partners、焼尻島にてサステナブル漁業プロジェクト始動」
●2025年4月22日 コラボ速報(WEB)
「『UMITO Partners』×『北るもい漁業協同組合焼尻支所』|UMITO Partnersと北海道北るもい漁協焼尻支所、焼尻島にてサステナブル漁業プロジェクトを始動」
●2025年4月22日 ベストカレンダー(WEB)
「UMITO Partnersと北るもい漁協、4月22日から焼尻島でサステナブル漁業プロジェクト開始」
●2025年4月22日 東京Days ニュース(WEB)
「UMITO Partnersと焼尻島が目指すサステナブル漁業への新たな一歩」
●2025年4月22日 VOIX SDGs(WEB)
「UMITO Partners、焼尻島でのウニ漁業の持続可能性向上を目指す藻場再生プロジェクト始動」
お気軽に
お問い合わせください
ネイチャーポジティブやブルーカーボン、洋上風力における漁村振興やサステナブルシーフードにおける
取組、講演・登壇など、SDGs(目標14:海の豊かさを守ろう)に貢献されたい方は
以下フォームにてお気軽にお問い合わせください。