用語集 / カテゴリー :漁業・養殖業
FAD:Fish Aggregating Devices(人工浮き魚礁、集魚装置)
読み
えふえーでぃ(じんこううきぎょしょう、しゅうぎょそうち)
意味
集魚する目的で、人工的に作られる人工筏、ブイ等。RFMO の管理上は集魚効果のある浮遊物全てが含まれる場合がある。
参照元
国立研究開発法人 水産研究・教育機構
同じカテゴリーの用語
お気軽に
お問い合わせください
ネイチャーポジティブやブルーカーボン、洋上風力における漁村振興やサステナブルシーフードにおける
取組、講演・登壇など、SDGs(目標14:海の豊かさを守ろう)に貢献されたい方は
以下フォームにてお気軽にお問い合わせください。