JA / EN
YouTube Instagram
用語集 / カテゴリー :漁業・養殖業

MSY:Maximum Sustainable Yield(最大持続生産量)

読み

えむえすわい(さいだいじぞくせいさんりょう)

意味

現状の生物学的・非生物学的環境条件のもとで、持続的に達成できる最大の漁獲量。資源が枯渇することなく、長期的に安定した漁獲量を維持するための目標値として用いられる。

参照元

国立研究開発法人水産研究・教育機構

同じカテゴリーの用語

ABC:Allowable Biological Catch(生物学的漁獲可能量) カテゴリー : 漁業・養殖業
AIP:Aquaculture Improvement Project(養殖改善プロジェクト) カテゴリー : 漁業・養殖業
ALDFG:Abandoned, Lost or otherwise Discarded Fishing Gear(ゴーストギア) カテゴリー : 漁業・養殖業
ASC認証 カテゴリー : 漁業・養殖業
CoC認証 カテゴリー : 漁業・養殖業
CPUE(Catch Per Unit Effort) カテゴリー : 漁業・養殖業
EM:Electronic Monitoring(電子的モニタリング) カテゴリー : 漁業・養殖業
FAD:Fish Aggregating Devices(人工浮き魚礁、集魚装置) カテゴリー : 漁業・養殖業
FIP:Fishery Improvement Project(漁業改善プロジェクト) カテゴリー : 漁業・養殖業
IUU漁業 カテゴリー : 漁業・養殖業
MSC認証 カテゴリー : 漁業・養殖業
RFMO:Regional Fisheries Management Organizations(地域漁業管理機関) カテゴリー : 漁業・養殖業
TAC:Total Allowable Catch(漁獲可能量) カテゴリー : 漁業・養殖業
VMS:Vessel Monitoring System(漁船位置通報監視システム) カテゴリー : 漁業・養殖業
ゴーストギア(ALDFG) カテゴリー : 漁業・養殖業
トレーサビリティ カテゴリー : 漁業・養殖業
モニタリング カテゴリー : 漁業・養殖業
乱獲 カテゴリー : 漁業・養殖業
水産流通適正化法 カテゴリー : 漁業・養殖業
混獲 カテゴリー : 漁業・養殖業
漁業協同組合 カテゴリー : 漁業・養殖業
漁業権漁業 カテゴリー : 漁業・養殖業
漁業法 カテゴリー : 漁業・養殖業
漁獲努力量 カテゴリー : 漁業・養殖業
漁獲圧 カテゴリー : 漁業・養殖業
管理目標 カテゴリー : 漁業・養殖業
系群 カテゴリー : 漁業・養殖業
自由漁業 カテゴリー : 漁業・養殖業
許可漁業 カテゴリー : 漁業・養殖業
資源動向 カテゴリー : 漁業・養殖業
資源管理型漁業 カテゴリー : 漁業・養殖業
資源評価 カテゴリー : 漁業・養殖業
資源量 カテゴリー : 漁業・養殖業

お気軽に
お問い合わせください

ネイチャーポジティブやブルーカーボン、洋上風力における漁村振興やサステナブルシーフードにおける
取組、講演・登壇など、SDGs(目標14:海の豊かさを守ろう)に貢献されたい方は
以下フォームにてお気軽にお問い合わせください。